現場移動する物体をRFIRタグとLoRa無線を利用『貨車の位置把握』


■課題

製造業の現場では、資材を載せた多数の貨車が移動点在しておりますが、必要な貨車が今どこに居るのか、広大な敷地の中で似た形状の貨車を人の足で探し管理するには、時間と労力が多く必要となっています。意図しない場所で貨車が滞留してしまうと製造ラインがストップするリスクも上がっています。

 

■概要・期待効果

至近距離のRFIDと長距離通信のLoRaを利用し、工場内の貨車にはRFIDICタグを取り付け、走行する貨車の各ポイントにRFID受信機とLoRa送信機を設置します。通過した貨車のICタグを読取り、LoRa通信でサーバに集約。貨車の識別情報と位置情報を管理することで、確認不明な貨車のリアル状況把握や安定した製造ラインの稼働に期待が出来ます

貨車の位置把握

[使用機器・サービス]

SpreadRouter-LTE

LTE回線でタグデータ送信

・サーバ-LoRa間ゲートウェイ

SpreadRouter-MW

・ポイントに設置されたRFID受信機からタグデータをLoRaで集約

RFID受信機

・通過する貨車のICタグ読取り

■サーバ

・点在する貨車位置を管理

ダウンロード
貨車の位置把握.pdf
PDFファイル 104.0 KB

管理NO:35