通信インフラや電源確保が難しい災害危険区域『土砂崩れ兆候監視』


■課題

近年、局地的な豪雨が多発しており、土砂災害の発生も増加傾向にあります。突発的に発生する土砂災害は、事前に発生を予測することは非常に、難しく注意報や警報などの情報をチェックし、早めに避難に備えることが重要です。そのため、情報発信する側は様々なデータを用いて正確な情報を発信する必要があります。

 

■概要・期待効果

重点箇所は通信インフラが整備されていないことから、土壌水分センサーと傾斜センサーを無線通信リアルタイムに状態監視します。また、電源はソーラーパネルとバッテリで運用でき、山奥などでも配置可能です。異常兆候を検知した場合は管理者へ通知されるため、現在の状態確認した上で、早急に注意報や警報などの情報発信、避難の準備が可能になります。

土砂崩れ兆候監視

[使用機器・サービス]

■傾斜センサー

・ポールの傾きON/OFFを検知

■土壌水分センサー

・土壌水分量を測定する

■SpreadRouter-MW

・各種センサー情報取得

■電源ボックス

・各機器への電源供給

■SpreadRouter-LTE

・センサーデータをサーバへ送信

 

ダウンロード
土砂崩れ兆候監視.pdf
PDFファイル 85.2 KB

管理NO:52