項 目
|
SpreadRouter-F
|
SpreadRouter-R
|
OS
|
Linux Kernel 3.14以降
|
メモリ
|
FlashROM
|
256MB ※512MB(実装オプション)
|
RAM
|
512MB ※1GB(実装オプション)
|
WAN側I/F
|
3G
|
通信方式
|
WCDMA/HSPA(NTTドコモ網)
|
データ通信速度
|
下り:7.2 Mbps/上り:5.7 Mbps
|
WAN
|
1ch (LANポート切り替え可能)
|
コネクタI/F
|
LANポート
|
RJ45
|
2ch ※10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T
|
RS232Cポート(CONSOLE用)
|
RJ45
|
1ch ※設定変更にてRS232Cポートへのアプリ使用可能
|
RS232Cポート
|
D-Sub9PIN (オス)
|
-
|
1ch
|
RS485ポート
|
1ch
|
-
|
USB(ホスト機能対応)
|
USB TypeA
|
USB2.0 HighSpeed
|
SDメモリ
|
SD Card
|
1スロット
|
外付オプション
|
920MHz帯域無線
|
外付け専用ユニット対応
|
2.4GHz帯域無線
|
WiFi
|
GPS
|
デジタル、アナログ、パルス信号 (入力、出力)
|
交流電流計測
|
3Gモデム機能
|
WEB設定画面
|
自動接続
|
セッションキープ
|
無通信時間監視
|
ダイヤルアップ設定
|
RS232C機能
|
通信プロトコル変換(TCP/UDP)
|
WAN側プロトコル変換 クライアント/サーバモード
|
LAN側プロトコル変換 クライアント/サーバモード
|
RS485機能
|
WAN側プロトコル変換 クライアント/サーバモード
|
LAN側プロトコル変換 クライアント/サーバモード
|
安定動作対策
|
定期リブート機能
|
自己診断機能
|
マルチブート機能
|
リモートアップデート機能
|
電源断検知機能
|
無通信自動復旧機能
|
ハードウェア暴走復旧機能
|
3G回線状態確認機能
|
リソース監視機能
|
ルータ機能
|
WEB設定画面
|
DHCPサービス(サーバ/クライアント)
|
バーチャルサーバ(DNAT)
|
IP/Portフィルタリング
|
デフォルトルーティング
|
プロトコル変換
|
WAN ポート(PPPoE、DHCP、Static)
|
DDNSサービス (WarpLink DDNSサービス)
|
Linuxプログラム実装
|
シリアル通信プロトコル
|
SSL通信プロトコル
|
IPSec
|
IPsec / PPTP / L2TP Pass-Through
|
IPv6 (WAN / LAN ポート)
|
IPv6 over IPv4 トンネリング
|
スタティックルーティング
|
GREトンネリング
|
IP着信機能(ビジネスmopera接続)
|
SMS着信機能
|
ダイナミックDNS
|
IPSec/PPTPパススルー
|
SNMP
|
運用管理
|
Webブラウザでの各種設定
|
WAN側からの設定変更
|
NTP時刻同期
|
LED表示
|
POWER×1、Status×3、電波レベル×2、Mobile×1
|
アンテナ端子
|
SMAコネクタ×1
|
動作環境 ※本体のみ
|
動作時
|
温度
|
-20℃~60℃(Ethernet 100BASE-TX使用時)
|
湿度
|
10%~90%(結露しないこと)
|
保存時
|
温度
|
-20℃~70℃
|
湿度
|
10%~90%(結露しないこと)
|
電源
|
電源
|
DC12V ±10%
|
消費電力 ※USB接続なし
|
最大 約7.9W
|
形状(W×H×D) ※突起物除く
|
W81.0mm×D137.0mm×H40.2mm
|
重量 ※本体のみ
|
約480g
|
規制・認証
|
電波規制
|
VCCI ClassA
|
安全基準
|
各IEC試験準拠
|
MTBF(推定値)
|
178,430h以上
|