各種センサーデータの収集・活用が欠かせない!!

IoTセンサーパック」とは??

 

Ⅰ.センサーや計測器のデータを簡単・手軽・安価にIoT技術による解決ツール  

Ⅱ.現場環境に柔軟に対応。有線ネットワークやLPWA通信(LoRa)でデータ収集

 

1.センサー用インターフェース搭載 通信ユニットを活用

 [インターフェース]

   - シリアル(RS232CまたはRS485

  - アナログ(4-20mAまたは0-5V):入力

  - デジタル:入力、出力

  - 電流CT:入力

  [通信方法]

  - シリアル通信→RS232C

  - LPWALoRaまたはLoRaWAN

  - キャリア通信→3GLTELTE-M

 

2.市販センサーを“後付け“自由に組み合わせ!

・“後付け”がポイント!! 対象計測に適正なセンサーが選べる

・温湿度、振動(加速)、照度、回転、ガス、流量などアナログ入力

・マグネットセンサーなどデジタル入力や電磁弁などデジタル出力制御

・シリアル機器もSpreadrouter-MW/Aで取り込み

 

3.手間いらずに簡単導入!

・あらかじめ設定した閾値と比較して実測センサーデータをチェック

・異常を検知したら管理者(スマホなど)へアラート通知

・データ保存はCSV形式。お客様でも自由に分析、解析が行える

 

4.テスト導入でも負担にならない低コスト!

Simple life is the best(シンプル・イズ・ザ・ベスト)

・必要な機能だけを搭載して、低コスト・短納期でご提供

 

5.Spreadrouterで現場運用に合った適正な通信対応!

・月額ランニングコストはかかるがリアルタイムを追求  → キャリア通信:3GLTE

・対象機械が複数台ありランニングコストを抑制したい → LPWA通信:LoRaLoRaWANLTE-M

 

・弊社は18,000回線契約を保有しているMVNO事業を展開


SpreaRouter-MW IoTセンサーパック

概要・運用事例